■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
111 名前:qasync 2004/03/15 21:59
それは同時にCDの値段を下げれば解決するという問題でもないと思いますよ。
安かろう悪かろうではダメなわけです。

僕の友人が経営しているサンプラー音源のCD専門レーベルは、ごく特定の人しか購入しない商品で、最低一枚1万〜のCDですが、毎年利益は増加を辿っており非常に安定しているわけです。

モームスや浜崎のようにアーティストの事務所が運営するレーベルが圧倒的に成功する時代に、企業系レコード会社をあてにするアーティストはどんどん減っています。自分らでレコード会社は運営し、自分らでビジネスも責任を取るのが当然となりつつあります。

ドンヘンリーの言う事も結局は資本的に、メディアの下にレーベルがあり、その下にアーティストがあるということですが、それと同時にアーティストが自立しないといけないということです。
アメリカはほとんどインディレーベルがメジャーの流通と契約するスタイルです。流通が出来ないとアーティスト活動に支障がでるわけですが、日本は流通はそこまで困難ではありません。現にインディがどんどん成功するようになっています。

値段がただ安いのが良いというのは僕は間違っていると思います。値段を自分らのリスナーのマーケットの体質に応じて決定するのが正しいのではないかということを思うのですよ。

正直企業系のレコード会社などは僕はどうでもいいことだと思っています。
宣伝と称して音楽をちょっとかけるだけで金や版権ばかり要求し、音楽にもあれこれ要望を出してくる、ラジオやテレビに支配される状態にももううんざりです。

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -