■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
154 名前:Teru 2004/03/18 06:02
>レンタルCDを禁止する法律を真っ先につくり

レンタル業が始まった当初、JASRACらは
差し止め訴訟に加えて、
実際に「貸しレコード規制法案」を自民党に提出させています。
http://www.cdv-j.or.jp/cdvj/rekishi.html

しかし、レコードの貸与権の創設と、
それに伴う使用料を貸しレコード業者に払わせることで
両者間に妥協が成立。
http://www.jasrac.or.jp/info/rental/index.html

レコード会社らは、自ら起こしていた訴訟に関しても和解しました。
http://www.cdv-j.or.jp/cdvj/80zenhan.htm
お金を取ることで、レンタル業者と妥協したのは当のレコード会社らでしょう。

ところで、1年前のアンケート調査でも音楽ソフトの入手経路として、
「レンタル店で借りる」との答えが相当割合出ていたりします。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030218/hms.htm

一方、JASRACの使用料徴収額の内訳を調べますと、
「貸与(=レンタルCD使用料由来)」の金額は
「録音(=CD等への業としての複製使用料)」の1/10以下です。

http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/detail.html

これでは割に合わない、と再度レンタル禁止に向けて
JASRACやレコード会社が動いても
不思議ではありませんが、
代わりにCCCD導入に走ったりしています。

かつての妥協の産物であるはずの
レンタルによる使用料を、
今ではJASRAC自身、既得権であるかのように
扱っているのではないか、との疑問が生じます。

このわずかな金額をも手放したくない、
だから、使用料徴収の外にある
パソコンによる複製やP2Pソフトを叩きつつ、

金額ベースで実は、より大きな影響を与えていても、
使用料が取れるレンタルや
補償金が取れるMDには、言及しないのではないかと思います。

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -