■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
254 名前:金子譲@子龍 2004/04/01 14:22 [URL]
→villさん
>>249

>けど、円盤なんか要らなくてデータとして音楽が聴ければいい、
>だなんて少なくとも自分は全く思いません。
>こういう人、他にもいるんじゃないかな。
>やっぱりCDなりLPなり、モノを買う楽しみはあると思うし、
>うまく言えないけれど、想い出だとか大切にしたい感情とか、
>形の無いものってなかなか大事にしにくいから、
>その分そういうものがつまったモノを持っていたいって
>いうこともあるし。
>あと、実際タワレコの解説ポップを見ながら買ってみたり、
>小さくても親切なお店だとちょっと話をしたりだとか、
>そういう買い物をする行為だって楽しい。
>データとしてその音源が聴ければいいという人もいるけど、
>そうでない人も少なからずいると思うのです。

もちろん、そういう人はいらっしゃるでしょう。私の感じ方が万人に当てはまるとは思いません。私は何千枚もCDを持ってるので、その置き場所に困ってると言う特殊な事情もありますし(笑)。(ちなみに私のiTunesには4万曲以上が入ってます。)子龍としては、そういうニーズに対しては将来はDVD系のメディアにシフトすることによって答えたいと思ってます。

ただ、形の無いデータであっても思い出や感情を大切にすることは出来ますよ。私たちはコンピュータをフル活用して音楽を作ってますが、出来上がった作品はAIFFのデータです。もちろん自分の作品ですから、我が子のように思い入れがあります。でも、それをCDにプレスしたからと言ってその思い入れが倍増するわけではありません。大切なのはデータ自体であって、それがCDに記録されているか、HDの中にあるかは問題ではないのです。要するにこれは「習慣」の問題なんですよ。

CDを買って音楽を聴くことが習慣になっていれば、そこに思い入れが生ずるのは当然です。でも私たちのようにコンピュータをフル活用して音楽を作ることが習慣になってれば、AIFFのデータに思い入れが生じます。形の無いデータだから思い入れを持てない、なんてことは全くありません。

>>>204さんが子龍の音楽聞きたくないなとか音楽を聴く気持ちが
>萎えるっていうのは、そういうセンスの温度差からだと思います。
>著作権は大事だし、その曲や音源に対しての対価をきちんと
>ミュージシャンに届けるっていう理念には賛同できても、
>音楽の楽しみ方っていう前提が違うからか、
>何だか素直に「うんうん」って言えないです。

少なくとも私は、「CDを無くしてネット配信を主流にするべきだ」と、自分の考えをユーザーの皆さんに押し付けたいわけではないということはご理解いただきたいと思います。どのようなメディアが将来音楽流通の主流になるかは、市場の選択に任せればいいと思います。

「ネット配信が主流になる」と見ているのは単なる私の予想に過ぎません。当たるかもしれないし、外れるかもしれません。ただ、そういう未来に私はわくわくするので、そうなるといいな、とは思ってます。

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -