■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
551 名前:JET 2004/04/09 12:47
>> 532

> それは危険思想ですね

なぜ危険思想だとまで言われなければいけないのか、さっぱりわかりません。

> すべてのレコードショップはタワーレコード渋谷店級の品揃えを
> しなければならないのでしょうか。

もちろん、そんなことは実現不可能だということはわかったうえで書いてますが、
例えば、雑誌の特集記事等で旧譜に興味を持って店頭に行く、
しかし、在庫が無かったがためにあきらめて購入意欲が無くなってしまうこともあるのですよ。
そこで、わざわざ注文して取り寄せてもらうだけの気力がわくかどうかの問題です。
ネット配信・あるいは通販が、もっと一般的になって、新譜も旧譜も、メジャーもマイナーも
平等に入手できるようになれば良いなと思いますが。
ただ、現状ではamazonで購入するにしても、ためらいを感じるユーザーは多いです。

>> 534

廃盤に関して納得がいかないのは、あるレコード会社では他へ移籍してしまった
アーティストのアルバムはすぐに廃盤にしてしまって、その後、意図のよくわからない
編集盤しかリリースしてくれないということがあります。
また、別のレコード会社では、カタログ番号を100番ずつに区切って、
その中に目立ったヒットが無かった場合は100タイトルすべて廃盤。
逆に1タイトルでもヒットしたものがあれば、100タイトルすべて救われるという
大雑把なやり方をしているところもあります。
アーティストにとっては作品であっても、レコード会社にとっては商品でしょうから
ある意味仕方ない面もあるかと思うのですが、それが悲しいと言っているのです。

> 「売れ線はより売れて、そうでないものはますます売れなくなる」

これも残念に思うのですよ。浜崎あゆみが「限定30万枚」というシングルをリリースしたことが
ありました。その一方で、私の好きなあるアーティストは限定でもなんでもなく、
初回プレス3000枚(もし売れたら追加プレス)という扱いでした。最初から売る気がないのかよ・・・
と力が抜けましたけどね。

> しかし、ネット配信ならば流通コストも在庫管理コストもずっと小さいから「CDでは廃盤だけど、ネット配信なら買> える」ようにすることは十分可能だと思います。

だから、私は最初から、これを何度も言っているのですがね。
廃盤音源を1枚からCD−Rで注文受け付けなんてサービスもありましたけどね。

どうもみなさん、「こういう理由があるから不可能だ」と否定的になりがちですが、
個人的な希望すらも言ってはいけないのでしょうか?

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -