■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
599 名前:bluetone 2004/04/15 15:13
> 1。みなさんの会社の商品が、ある日から無料で市場に配布されはじめたら、みなさんならどう考えどう行動しますでしょうか?

こんなことがおきたらうちの会社は大チャンスですよね。今まで製造や流通や宣伝にかけていたコストが限りなく0になるわけですから。その篤志家の方に心で手を合わせつつ、大儲けするように勤めると思います。

> 2。自分の書いた本が、法改正などにより全て著作権を奪われた場合、作家はやめますか?

やめません。やめる理由がありません。著作権なんてなくても作家はできるのは著作権以前の作家を見れば明らかです。ですからそんなものは全く作家をやめる理由になりません。

> 3。万引き防止のため商品が陳列されず、写真で選ぶだけの手に取って見れないコンビニは利用しませんか?

利用します。手に取って実物を見るということとコンビニの利便性は関係ありません。コンビニは便利だから利用するだけで、それ以外の付加価値に用はありません。

> 4。欲しいレコードがCDだけのリリースで、まだCDプレイヤを持たなかったころどうしましたか?

そんな時期はなかったのでわかりません。その時期はいわゆるオリジナル盤を購入していましたので。今回の輸入権では同一内容のレコードはフォーマットを問わず輸入禁止になります(政府答弁)、すると必然的にオリジナル盤も手に入らなくなるのでこういう法律は困ります。

> 5。コピー機があり自由にコピーOKの書店があれば、そこでなおかつ本は売れると思いますか?

売れるに決まってます。ここは疑問に思う点ではありません。もちろん、売り場面積が東京ドームほどあり、その面積の八割がコピー機に占められているようなお店でなら多少の売り上げ減はあると思いますが。なんせ本は一秒でコピーできませんからね。一秒でコピーできるような内容なら立ち読みで充分なので、現状と売り上げはなんら変わらないと思います。

> 6。放送の録画の有料化は不当に感じますか?
感じます。これは、電波というものには公共性があり、その帯域を独占している放送事業者にもおのずと公共性が求められるからです。その公共性を独占して商業的な目的のみを追求することは、従って認められません。自分でケーブルを引いて、そこでペイパービューのようなことを行うのなら構いませんが、公共物である電波を用いてそれを行うことは理屈の上から言っても全く認められません。

質問の趣旨自体にレコード会社さんの世間ずれを感じさせてもらえるのでこの質問は面白いですね。特に問1。どう考えてもこれは大チャンスなんだけどなぁ…だからP2Pを潰すとか言うおかしな発想が生まれちゃうんでしょうね。ただで配ってもらえたらその分のコストがかからなくなるという発想がないっていうのは…

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -