■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
記事ネタ提供スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
1 名前:OZRIC ★ 2002/10/18 01:02
ニュースのネタになりそうな記事、サイトなどありましたら
こちらのスレに報告して頂けるとありがたいです。

655 名前:ちばなお 2004/09/07 23:24
萩原健太さんのサイトプロ野球とCCCDについて語っています。
特にCCCDについてはカーネーションやジョン・レノンの件も書かれていてうなずけます。

ジョンの件は立腹しますね。本気でオノ・ヨーコに意見を書きたいくらいです。

http://www.st.rim.or.jp/~kenta/

656 名前:henya 2004/09/08 01:30
輸入CD規制問題はいま、どうなっている?――公取委で懇談会
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/07/news084.html

657 名前:ななどなし 2004/09/08 10:09
>>654
“性善説”かなぁ? “性善説”の立場に立てないから縛りが多いのでしょう?

参加はできません(し、ソーシャルが嫌いなのでできたとしても参加しません)が、
ビジネスとして成り立つことを祈ってます。

658 名前:Nacky 2004/09/10 01:31 [URL]
「サンプリング」には使用料が必要――米控訴裁判所判決

659 名前:Nacky 2004/09/10 01:34
>>658
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040909104.html

#文中にURL書いたほうが良かったですね
「デジタルコピー(サンプリング)はきれいにコピーできちゃうからダメだよー」みたいな主張と
「勝手に使うな,元の人にリスペクト(対価もアリ)をはらえ」という主張が
切り分けられてない感じがしますが.

660 名前:投稿者 :削除
この記事は投稿者によって削除されました。

661 名前:Anonymous User 2004/09/11 17:26
http://blog.livedoor.jp/kyaramerumama/archives/6710817.html
『U2の『Sunday Bloody Sunday』を唄うジョージ・W・ブッシュ』

662 名前:投稿者 :削除
この記事は投稿者によって削除されました。

663 名前:Anonymous User 2004/09/12 08:54
188 :覆面座談会 :04/09/07 17:49 ID:iF1KVPQF
レコード業界A氏:「アレ。今日ベータ版開始とかってやつなんだっけ?」
ネット配信業者B氏:「ああ。サイコミュだっけ?(笑)」
(一同苦笑)
事情通C氏:「いまサイト見てるんですが思った通りなにも変わっていないですね」
B氏:「47氏初公判に合わせて話題づくりニュースリリースした割りに反響なくて落ち込んでんじゃない?」
C氏:「ブログなどで自作自演もどきのリークもあったようですね」
B氏:「2ちゃんねらに晒されて潰されてたけどね」
A氏:「そうそう(笑)いい大人のやることじゃないね」
C氏:「レコ業さんとしてはどうなんですか?正直ベースで」
A氏:「いやどうもなにも大手の曲がDRM保護なしに流せる訳ないじゃないですか」
   「職場じゃ話題にすらあがってませんね」
   「学生ベンチャーじゃないんだからもうちょっと地に足つけて欲しいですね。大人として」
B氏:「やっぱネットじゃ無理だってことでテレパシーで口コミですかね?サイコミュつかって」
(一同笑)

664 名前:Anonymous User 2004/09/12 12:33
>>663
釣りですの?

665 名前:Juno 2004/09/16 00:08 [URL]
黒沢秀樹さんが最新ミニアルバムの一曲を無料ダウンロードで提供しています。コメントはURL参照。

666 名前:henya 2004/09/17 22:50
著作権課長、相も変わらず全く根拠の無い自信に満ちた
「洋楽輸入盤は(たぶん)止まらない」と言う持論を強弁

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/17/4697.html

667 名前:bluetone 2004/09/18 04:38
>>663
レコミュニは大手レコード会社の協力なんてあてにしてないんだよね。インディーズシーンだけで膨大な音源と需要があるんで。マーケティングにまで予算を割けないそれらの原盤権保持者が喉から手が出るほどほしかったサービスだということがまるでわかってないんだよね。そして、その新たなマーケティングによって「いちいちレコード店に行かないと入手できない音源」の価値が相対的に急降下するということもわかってないんだよね。
いやはやおめでたいというかなんというか。沈没船に最後まで乗っている間抜けって、大体こういう顔つきをしてるんだろうけどね。

668 名前:poli 2004/09/22 08:06
タナカカツキや戸田誠司がやっていた(いる)mp3ダウンロード式ネットラジオ「デジオ」で、伊藤ガビンがレコミュニ取締役の松浦雅也にインタビュー。前・後編2回に分けて36分間、レコミュニのことだけ話しています。
以下のアドレスは直接ガビンのmp3ファイルが置いてあるサイトに飛びます。いままで語られていたのとは違う視点での話もいくつか出てきて、たいへん興味深いと思います。DLして聞いてみるのもいいんじゃないでしょうか。mp3ファイルは両方とも4MBぐらいです。

http://gabin.frogtalk.jp/audio/index.html

669 名前:Anonymous User 2004/09/24 18:43
こんにちは、毎日見てます。
Yahoo!ミュージックで興味深いアンケートをやってたので
ご報告しとこうと思います。
http://music.yahoo.co.jp/

ちなみに結果はこんな感じです。
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2075640736/p-mu-271?m=r

670 名前:ちばなお 2004/09/28 12:51
エイベックス社長にMAX松浦氏が就任されたそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000056-kyodo-ent

ところで今日発行の夕刊フジには「あゆの育ての親」ということで
記事が掲載されています。これにはCCCD弾力化の話も書かれて
いますが、TBS系列の「とってもインサイト」とテレビ朝日系の
「ワイドスクランブル」では見事スルーしてくれました。CCCD
弾力化で恩恵を得ている人が多いのに何かためらいがあるのでしょうか。

671 名前:ちばなお 2004/09/28 17:33
ちなみにこれがその記事です。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004092812.html

672 名前:Anonymous User 2004/09/28 20:59
http://www.sankei.co.jp/news/040928/sha103.htm

673 名前:Anonymous User 2004/09/29 23:14
↑が話題になったと思ったら、新情報です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00000056-mai-soci

674 名前:henya 2004/09/30 17:13
文化庁が「著作権法施行令の改正に関するパブリックコメント(意見提出手続)」を開始。
締め切りは10月13日。

文部科学省のプレスリリース
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04092901.htm

Free Music Watchdogによるアナウンス
http://copyrights.livedoor.biz/archives/7410934.html

Copy 2ch Wikiの解説
http://www.wikiroom.com/copyright/?Import_CD_Public_Comment

675 名前:5884H 2004/10/01 13:38 [URL]
RIAJのプレスリリース。毎年恒例の「廃盤CD大ディスカウントフェア」、この秋の実施要綱が出ました。

http://www.riaj.or.jp/release/pr040930_1.html

「輸入版や時限再販期間経過商品も販売」と謳っていますが、どのくらいのディスカウントになるのでしょうか。後者はAmazon.co.jpで15%offが当たり前になっているので、もう少しがんばってもらわないと。

676 名前:ちばなお 2004/10/05 08:12
今朝の「とくダネ!」オープニングトークで小倉氏がCCCDについて語っていました。どうもサンケイビジネス・アイの記事から語っているようですが、話はCCCDの基本的な問題よりHDDプレーヤーについて語っていてがっかりです。

小倉氏はオーディオマニアで有名なのに再生機との相性とか気にしているのかな…。番組を見ていてふと感じました。

677 名前:益子 2004/10/05 15:10
>>676
以前、日本盤CCCDだったThe Beatlesの『Let It Be Naked』を発売日に買った話をしてて、その音質を殊の外大絶賛してましたんで、まあ信用しない方がよろしいかと(笑)。

678 名前:tano 2004/10/06 18:09 [URL]
オリコンが音楽配信参入。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news033.html
・来年1月から本格スタート。
・ファイルはWMA形式。
・他PCへの持ち出し禁止。
・3回まで「対応」ポータブルプレイヤーに転送可能。
・東芝EMI、エイベックス、ユニバーサルミュージック、ワーナーミュージック、ビーイング・グループなどが参加表明
・SMEは現時点で不参加。

あらあら、、また制限のきつそうな・・。

679 名前:tano 2004/10/06 18:12 [URL]
ニュースリリースです。(PDF)
http://www.oricon.jp/news/data/04100611.pdf

680 名前:ちばなお 2004/10/07 08:37
>>677
今朝のとくダネを見たら納得しました。どうも緘口令が敷かれている
みたいですしね。

681 名前:henya 2004/10/07 20:40
2003年・邦洋アルバムに見るオリコン週間売上推移
http://publiccomment.seesaa.net/pdf/2003j-pop.pdf

ますます、この法律は「邦楽の還流防止」が主目的ではないと
疑わせるに十分なデータ。

まだ文化庁へのパブリックコメントを提出されていない方は、13日までに是非!
http://publiccomment.seesaa.net/article/703436.html

682 名前:輸入盤事情通 2004/10/08 01:17
TSUTAYAがVIRGINを買収するらしい・・・。VIRGINは売りに出ているから名乗りを挙げたと言うのが正しいかも。

683 名前:henya 2004/10/11 07:28
>>674 のに続いて著作権法改正要望事項に対するパブリックコメントも
始まっています。21日締め切り。

http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

非常に重要なパブコメですが、記入方法が非常にややこしいので
ポータルサイトの解説を参照してから書かれることをお薦めします。

http://publiccomment.seesaa.net/article/774445.html

Copy 2ch Wikiの解説
http://www.wikiroom.com/copyright/?Copyright_Law_Public_Comment

684 名前:ちばなお 2004/10/13 22:00
auがフルコーラスで音楽配信を行う「EZ着うたフル」と音楽ポータルサイト「EZ Music!」のサービスを行うことが決まりました。両方とも定額コース対応のCDMA WINでのサービスですが「EZ着うたフル」は11月に発売する対応機種のみとなっています。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1013a/

携帯電話やPHSでの音楽配信サービスは以前からありましたが、いずれもサービスを止めています。着うたがあれだけのヒットとなったので多少は受けると思うけれど、果たしてこれで飛びつくかというと…。別記事にはこんな例も載っております。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20959.html

685 名前:henya 2004/10/24 03:30
NY州司法長官、音楽業界と放送局との関係を問題視=米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000326-reu-ent

>  報道によると、放送局はその事実を視聴者に明らかにしない限り、
> 特定の音楽を放送する見返りに金銭などを受け取ることを禁じられている。
> しかし、音楽業界では独立プロモーターが放送予定の音楽リストを
> 受け取る見返りに、放送局に手数料を支払う慣行があったという。


686 名前:おる 2004/10/26 11:07
だれが「音楽」を殺すのか?

687 名前:おるどまん 2004/10/26 11:15
「だれが音楽を殺すのか?」にかぶっているかもしれませんが
日経エレクトロニクス 2004-10-25「今度こそ音楽配信」
が、配信技術のいままでのまとめみたいになっています。
コラムの中で「レコミュ」や「一因はレンタルCDからのコピー
が減らないこと」等が出ています。

688 名前:ゆーり 2004/10/26 13:31
お忙しいところ失礼いたします。

「Border’s End」というイベントを
推奨しているユーリです。

31サイトが無事に集まり順調に進んでおります。

以前ニッキソニックという大きなイベントが
行われていましたがそれに見習い今回は新人ばかりを集めた
企画になっております。

ちなみに「Border’s End」って言う名前にしたのは
テキスト系サイトの「厚い壁」を壊していろんな方が
分け隔てなく交流できるように・・・と願い
名づけられたそうです。

ここから新人発掘と言った形で有名なサイトが生まれたら嬉し
い限りです。
そろそろ架橋になってきましたが多くの方に少しでも見て楽し
んでいただければと思います。


もし、「Border’s End」を宣伝してやる!という奇特な方
はじゃんじゃんお願いします。

ボーダーズ・エンド
http://www12.plala.or.jp/timeline/bordersend/

689 名前:5884H 2004/10/27 13:10 [URL]
iTunes Music Store、EU圏内でもサービスインですって。

http://www.apple.com/pr/library/2004/oct/26itmseu.html
(Apple Launches EU iTunes Music Store)←英文です。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/27/5154.html
(Apple、英仏独に続いてEU諸国向けの「iTunes Music Store」開始 - インプレス INTERNET Watch)

EU圏内で発行されたクレジットカードによる決済のみでの販売で、
0.99ユーロ/曲と、アメリカより多少高いような気もしますが。

Appleの副社長いわく「今回の拡大によって我々は、世界音楽市場の
ほぼ70%の顧客にリーチできるようになった」そうで…

残りの30%にこの国をいさせようとしている面子は、一体こういう
世界の流れをどう思っているんでしょうか、甚だ疑問です。

690 名前:Chico 2004/10/29 10:34 [URL]
著作権法施行令改正で、輸入禁止期間は4年で決定です。

691 名前:henya 2004/10/29 19:32
JASRAC、新潟県中越地震被災地域の著作物使用料徴収を当面中止
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041029/jasrac.htm

692 名前:いっしー 2004/11/03 17:24
日本では音楽配信より映像配信の方が先にちゃんとした商売になったりして。
http://www.asahi.com/business/update/1103/022.html

693 名前:henya 2004/11/13 01:34
CMカット機能「著作権法違反も」 日枝・民放連会長
http://www.asahi.com/business/update/1112/126.html

ポカーン

694 名前:十六夜 2004/11/13 23:18
>>693
> CMカット機能「著作権法違反も」 日枝・民放連会長
> http://www.asahi.com/business/update/1112/126.html
>
映画の著作権者がクレーム付けると楽しいんだけど。
『この映画は一連の映像の流れを持った作品として作成されている。その途中にCMを入れることは、重大な同一性保持違反である』・・・と。

695 名前:Tinatsu 2004/11/14 14:46
>>693

その論旨だと「早見機能」とかもアウトですねー。

696 名前:匿名ユーザー 2004/11/15 19:52
今週の週刊ダイヤモンドで音楽配信ビジネス特集。
世界の音楽配信企業の勢力図などもあり。
http://dw.diamond.ne.jp/number/041120/summary03.html

697 名前:匿名ユーザー 2004/11/18 19:58
>61 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/11/18 13:55:36 ID:i7GJcClk
>>アップルは日本では他社と同価格帯で楽曲を配信するもようで
>>著作権管理でも他社と同条件を受け入れる見通し
>
>と新聞には書いてあったよ。

※NIKKEI NETと日経新聞本紙では、記事の量が大分違うそうです。

698 名前:equrean 2004/11/24 01:31
新型のFOMA端末901iシリーズが共通仕様として、ステレオスピーカ
ー、音楽プレイヤー機能が搭載されます。対応フォーマットは番組
内ではAACだと話して
いましたが、M他のフォーマットが対応かどうかは不明です。
充電用のクレードルもUSB接続のものがあるようなので、PCがあれ
ばiTunesとセットでユーザの作ったデータを持ち歩けるシリコンプ
レイヤーとしてもっとも身近な端末になるかもしれないなぁと思い
ました。

ImpressTV
法林岳之の携帯ならオレに聞け!
11月23日放送分
http://impress.tv/im/article/hkt.htm

699 名前:輸入盤事情通 2004/11/25 17:23
DVD付のCDがアマゾンで軒並み安くなってますねぇ。
新譜予約だと20%もですね。
レコード会社は邦楽に関してはDVD付のリリースは極力出さない方向だそうです。
ちなみにCD-EXTRAも同様だそうです。

700 名前:kosho 2004/11/26 13:28 [URL]
こんなメールが届きました。

音楽業界を目指す学校が、こんなキャンペーンやって良いの?
http://www.amvox.co.jp/info/itunes/

----&----&----&----&----&----&----&----&----&

★★★★ あなたのiTunes4(Mac&Win)で、
日本から、15曲無料でダウンロードできる!

iTunesミュージックストアー・ギフトカード
プレゼントキャンペーンのお知らせ!

「音楽業界を志す人に役立つ」
音楽学校アムバックスパンフレットご請求の方に

701 名前:henya 2004/11/27 03:08
JASRACシンポ出席お疲れ様でした。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/26/5555.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/26/5560.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/26/5562.html

702 名前:poli 2004/11/27 08:27
>>700
世界の音楽業界の現状も知らずに、入学してくるんじゃねえってことだろ。
そして卒業しても日本の音楽業界に飼われてるだけの、中途ハンパなミュージシャンにはなるな、と。

いい学校じゃねえか。

703 名前:津田 ★ 2004/11/27 13:21
>>700
>>702
僕も別に違法なことやってるわけじゃないし、むしろ良い
キャンペーンだと思いましたよ。米iTMSはインディーへの
門戸も開き始めてるし、日本でデビューできなくても、あっちの
iTMSだけでリリースみたいなことも今後はできる可能性あるし。

704 名前:kosho 2004/11/29 13:08 [URL]
>>702
>>703

虚偽の住所を書き込むのは、一応、違法だと思います。

ただし、「日本の音楽業界に断固反抗する音楽学校」という視点で見れば良い学校かもと。やるな、アムバックス。

705 名前:津田 ★ 2004/11/29 14:09
>>704
あれ? プリペイドカード入手って虚偽の住所入力する必要
ありましたっけ? ヤフオクとか秋葉館で売ってるのは
どうなんだろ。

706 名前:kosho 2004/11/30 12:58 [URL]
>>705
プリペイドカードの入手自体は匿名OKですが、iTMSへのアカウント登録時に住所の入力が必要です。

707 名前:匿名ユーザー 2004/12/02 02:24
>>706
普通に日本の住所を登録すればいいんじゃないんでしょうか?

708 名前:ななしさそ 2004/12/02 13:33
LIVE365が日本語サービスを開始するようです。

709 名前:tano 2004/12/08 14:43 [URL]
どのくらい1月から始まるのでしょうか・・・。

RIAJ、還流CDの識別用に表示ガイドラインを策定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041207/riaj.htm
RIAJの出した運用基準(PDF)
http://www.riaj.or.jp/issue/ris/pdf/ris_kanryu.pdf

710 名前:匿名ユーザー 2004/12/21 00:28
http://www.frieve.com/friejyu/index.html
Frieveというソフトがなんか凄いようです。

711 名前:rook 2004/12/22 19:51
著作権保護等のサービスを展開している会社らしいんだけど、
"「音楽CDであればCCCDを採用したほうがいい」などの助言も
行なう"ていうのがねえ・・・
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/22/5918.html

712 名前: ◆s9Aals1I 2004/12/30 12:27
>>711
逆効果だと思うが…。

713 名前:kosho 2005/01/07 12:36 [URL]
日本のヒット曲をMP3で有料ダウンロードできるサイトです。

http://www.mp3station.org/

スパムを使って宣伝してます。

714 名前:匿名ユーザー 2005/01/17 21:53
★デジタル携帯機器も対象へ 著作権補償制度で文化庁

・文化審議会著作権分科会の小委員会は17日、急速に普及が進む
 デジタル携帯音楽プレーヤーを私的録音録画補償金制度の対象に
 加えることなど、著作権法改正に向け16項目の検討課題をまとめた。
 今後、課題ごとに法改正の必要性などを吟味する。

 全体の検討には3年程度かかる見通しだが、比較的短期に結論が
 出るものについては、今年秋ごろまでに報告を取りまとめる。

 補償金制度は、CDやDVD、MDなどデジタル機器や媒体の売り上げに
 応じて、メーカーが著作権管理団体に一定の補償金を支払う仕組み。
 米アップルコンピュータの「iPod(アイポッド)」などデジタル携帯音楽
 プレーヤーは、ハードディスクやフラッシュメモリーを使っており、現在は
 制度の対象外。このため、支払い対象への追加を検討する。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-00000049-kyodo-pol

715 名前:henya 2005/01/24 21:58
「知的財産推進計画2004」の見直しに関する意見募集(1/24〜2/14)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/050124comment.html

フォームで送れます
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/comment2_f.html

716 名前:ななしさそ 2005/01/27 17:29
コンセプトエンジン、コピーコントロールCDをPCで再生できるソフト
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/27/6230.html

717 名前:tano 2005/02/02 11:15 [URL]
文科省、HDDプレーヤーなどに私的録音録画補償金適用を検討
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050201/mext.htm

718 名前:mon 2005/02/22 02:11 [URL]
津田さんが、ヤフーとレーベルゲート提携について書いているのを見て、気になったのでチェックしてみました。avexが@MUSICで配信している曲を数えたら結構少なくて、2000曲ぐらいでしたよ。
数のズレは、もっと違う原因があるんじゃないすかね?

突っ込んだ取材を期待してまーす。

719 名前:津田 ★ 2005/02/22 02:35
>数のズレは、もっと違う原因があるんじゃないすかね?

っぽいですね。今調べているところです。ご指摘
ありがとうございます。

720 名前:freeflow 2005/02/23 01:30 [URL]
タワーレコードが出している販促誌「intoxicate」最新号に高橋健太郎氏による輸入CD規制問題についてのコラムが掲載されています。1ページだけですが、輸入CD規制問題の現状と今後の問題点について簡潔にまとめてあって参考になりました。

721 名前:t2 2005/03/02 00:20 [URL]
iPodショックから日本企業は何を学ぶのか

私としては、自宅からテレビを無くしたぃ...

722 名前:外山 2005/03/08 00:47 [URL]
日本のパンクは「恐怖政治」なのでしょうか?

723 名前: 2005/03/11 19:39
初めて書き込みさせて頂きます。

人権擁護法案ってご存知でしょうか?これは、表向きは差別等による人権侵害被害者を救済する法案なのですが、実は言論の自由を侵害する非常に危険な法案です。

■衆議院 - 人権擁護法案全文
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm

■サルでも分かる?人権擁護法案 - 人権擁護法案Q&A
http://blog.livedoor.jp/monster_00/archives/15769134.html

つまり、何をもって「人権侵害」とするのか、法的に規定されておらず、法案成立に伴って設立される「人権委員会」による恣意的な「人権侵害」の拡大解釈が可能であり、また、「人権委員会」は「人権侵害」の疑いがある関係者に出頭を求めたり、証拠品の提出、立ち入り検査を行うなどの措置を取ることができます。警察と違い、裁判所に令状を請求する必要ありません。また、委員会はこれらの措置に対し非協力的な者に対し、ある程度の罰則を課すことが出来る権限を持っています(個人名の公表等)。また、「人権委員会」の権限を抑止する機関もありません。この法案が可決された場合、言論の自由が失われる危険性が非常に高いのです。

何故音楽系のサイトに書き込みをさせて頂いたかと言いますと、つまるところ音楽の世界にも悪影響を及ぼすのではないかと考えたからです(例えば、とある曲の歌詞に「差別」的表現がある、と認定される可能性がある等)。もし危機感を感じて下さる方がいらっしゃいましたら、是非とも反対の意思表示をお願い申し上げます。

以下のサイトにおいて、各議員の連絡先等の情報が随時更新されております。

■人権擁護(言論弾圧)法案反対!
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/

長文失礼致しました。

724 名前:ななしさん 2005/03/12 00:05
インプレスは、やじうまWatchにSuperShuffleが載っています。

725 名前:十六夜 2005/03/12 13:27
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0503/09a.html

こんな記事を見つけました。
サイトはこちららしいですが・・・
http://www.allofmp3.com/

726 名前:ちばなお 2005/03/17 22:37
偶然見掛けた「anan」にこんな広告が掲載されていました。
このセンスのなさにあきれます。これがMDディスクを買った時に
上乗せされる補償金から出ているなんてね…。

http://www.riaj.or.jp/say/index.html

>善さん
申し訳ないけれど、この要約は極論としか言えません。

727 名前:hiro4 2005/03/19 21:24
>>726
反対運動の中で一部反発を招くような論の展開(いわゆる「嫌韓厨」的臭い)が有るのは言い舐めませんねえ。
しかし、この法案を読んで行くと、この委員会の権限は有る意味、警察を越えるものを持っており、委員の構成によっては言論封殺に繋がる危険性は否定出来ないと思いました。

ちばなおさんのレスは私的には輸入権やCCCD問題と同様の構図だなと思いました。
最悪の場合の事例を提示した場合、極論と取られてしまうこともあるというところで。
私自身は輸入権の時のような熱心さは無いのですが、反対して行こうと思っています。

728 名前:ちばなお 2005/03/20 08:37
>>727
確かに「極論」と言った理由として、あのサイトでは朝鮮半島がらみの
話がほとんどであることに疑問を感じたのです。それに反対側の声には
人権問題についてどう考えているのかが見えてこない。「日本には人権
問題がない」と思っているのでは感じるほど意識がハッキリしてこない
ことに危険性すら思ってしまうのです。

確かに法案の危険性を知っています。国会内外での論議はきちんと見て
いるし、この法案の問題点も理解した上で言っています。場合によって
は自分なりの活動も考えています。

hiro4さんの発言で目がめました。申し訳ございません。勘違いして
ほしくないのはあのサイトの発言に疑問を感じるだけです。

729 名前:眠り姫 2005/03/31 19:28
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050331/maxm.htm
http://www.maxmuse.com/mnt/maintenance.html

モーニング娘。を始めとしたアップフロント系の楽曲が
4月1日より配信されるとのことです。
普及のほどはいかに?

730 名前:匿名ユーザー 2005/04/04 23:48
公取の「着うた」排除勧告、4社が応諾を拒否
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050404i313.htm

731 名前:Nachi 2005/04/11 21:48
エイベックス、小室哲哉氏を迎えた高音質の音楽配信プロジェクト
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9252.html

24(32)bit/192kHzでのマスター音源の配信を目指すそうです。
個人的にはその配信された音源がどの程度のDRMになるのか気になるところです。
小室氏個人がどうあれ会社として事業を行うわけですからDRMなしはあり得ないですしね。

732 名前:y-k 2005/04/13 08:10
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050413k0000m020125000c.html

いよいよ正式発表、です。

733 名前:匿名ユーザー 2005/04/29 03:47
「iPodからも金を取れ」――私的録音補償金で権利者団体が意見書http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/28/news097.html
文化庁の著作権分科会で「HDDプレーヤーにも私的録音録画補償金を課すべきか」という問題が議論された。権利者団体は早急な対応を求めたが、委員は慎重な態度を崩さず。

734 名前:タッチ 2005/05/03 23:29 [URL]
日経エンタテインメントの今月号に、avex独自の音楽配信についてのインタビュー記事が掲載されていました。
なんでも、他の配信サイトにも曲の提供はするけど、全て揃うのはウチだけだよ、みたいなのをやるつもりらしいです。有料会員制度で。

お暇な時に読んでみてください〜。是非とも津田さんに料理して頂きたい記事でした。しかし…各会社がこのような事を始めちゃうと、消費者は困りますよねぇ。iTMSみたいに、レコ社関係なく幅広い方が良いです、自分は。

735 名前:削除されました :削除
広告書き込みなので削除しました。

736 名前:削除されました :削除
広告書き込みなので削除しました。

737 名前:削除されました :削除
広告書き込みなので削除しました。

738 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

739 名前:削除されました :削除
広告書き込みなので削除しました。

740 名前:hiro4 2005/05/18 03:15
TVアニメの宣伝効果を狙い公式画像を無償配布。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/12/news112.html
低音質でも良いからファンサイト用に試聴ファイルを配布出来ないものか?
JASRACに委託していると色々難しいかと思いますが。

741 名前:削除されました :削除
広告書き込みなので削除しました。

742 名前:削除されました :削除
広告書き込みなので削除しました。

743 名前:itmsno 2005/05/26 02:53
どうやら8月から9月にプレオープン。
10月開始という感じらしいですな。

744 名前:ROMO 2005/05/26 15:45
アップル日本法人社長の前刀さんが、どこかで年内って言ってましたね。
ところで、ヤフーのアメリカのサービスとか、fyeとかウォールマートあたりのサービスは、アメリカの住所を適当に入れれば、日本のカードで使えるそうです。是非試して記事にしてください!
どんなサービスがあるのかまとめてチェックしたい今日この頃。

745 名前:津田 ★ 2005/05/27 11:15
>>744
そうなんですか。今度試してみます。

746 名前:B☆N LOVE 2005/06/04 04:26 [URL]
皆さんナニワのビースティーボーイズこと、
BEAT☆NATURE知ってる???
学ラン着て、ゴールドチェーン首から下げて、アディダス履いてる
オバカ3人組。
ちょ〜楽しいよ!!!

http://www.beatnature.com/movie/
ここでLIVE映像みれますよん。

747 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

748 名前:削除されました :削除
スレの内容と関係ない書き込みなので削除しました。

749 名前:8月4日 2005/07/27 14:40
>Apple prepares for Tokyo music event
http://www.macworld.com/news/2005/07/26/appletokyo/index.php

現状ではメジャーレコード会社全てが参加する訳ではないようです

750 名前:タッチ 2005/07/28 01:05
>One crucial piece of information that will be anticipated by prospective users is song pricing. Japanese services typically charge between \160 and \320 (US$1.50 and $3) per track.
この部分って、日本の既存の配信曲は1曲160円〜320円ってことじゃないですか?

751 名前:koolpaw 2005/07/28 09:49 [URL]
すんません。えーと・・・訂正部分ですが・・・

>それはそれとして、iTMSにおいて「レーベルが販売価格を決める」というのは世界でも初めて(そして恐らく唯一の)事例になるわけだ。

ここの部分も横線ひっぱった方が。。。「レーベルが価格設定をしている」というのも「既存の日本のサービス」のことのようです。

一瞬かなりびびりました。(^_^;)

752 名前:匿名ユーザー 2005/07/28 09:52
「レーベルが価格決定」の部分も既存の配信サービスについての指摘だと思いますが。

753 名前:津田 ★ 2005/07/28 15:49
今回はもっとちゃんとソース見るべきだったと反省しました。

754 名前:匿名ユーザー 2005/08/02 23:13
藤本さんがなんか面白い事やってますね…。

434/1000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前100 次100 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 新着レス

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -