■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
13 名前:OZRIC ★ 2002/11/18 13:36
>>12
> 「〜皮切り」って自分もネタにますが、抗議の時は
> 「ユダヤ人(支援)団体から激しい抗議」とかきそうw

こんなところにもユダヤの陰謀が…(笑)
そういえば、「割礼」ってバンドいましたけど今何やってるのか。


> まじめなハナシだとCCCDにしろDRMにしろ「再生ハードへの制限」
> って「再生ハードのサポート」に繋がって検証やユーザーサポート
> が無制限になり、最終的に破綻しそうな気がするッス。

確かにそうですね。だからCCCDはレコード会社が「免責事項」わざわざ
設けているとも言えるんでしょう。無制限のユーザーサポートなんて
きちんと規格作って、それをメーカーに開示してやらないと無理です
から、検証とかユーザーサポートは切り捨てていくしかないっていう
判断なんでしょうね。実際問題としてMIDBARは全然日本のレコード
会社にそうした再生機器の「情報」や「技術の中身」を明かして
いません。そんな怪しげな企業の怪しげな規格をそのまま採用しちゃう
レコード業界もどうだって部分はあるんですが……。


> MSのWMTだと配信先によるけどユーザーレベルでDRMの修正できます
> が、音楽系はほとんど「事前バックアップ」のみ対応だそう。

WMTって登場したとき、「完璧な著作権保護」みたいに言ってましたが、
結局1年も経たないウチにハッカーに破られたんですよね。
そういう意味では、MSが今後CCCD、DRM技術で中心的な役割を
果たしていくんでしょうが、そういうのを破ってユーザビリティーwを
あげたいユーザーにとっては、MSやマクロビジョンがやるってのは
大歓迎なのかも。IBMもDRMはかなりの技術持ってますが、結局JASRAC
のDAWN2001側なので、CCCDへの採用の可能性は薄そうです。

ただ、現状はWMTの配信が減りつつあって、IBMのマジソンプレーヤーの
方が日本の音楽配信サイトでは利用されてるんですよね。そういった
状況が今後どうなっていくのかは、興味のあるところです。


> ちなみにWMP9 RC1ではインストールするとほとんどの環境でDRMが
> 破損してしまい「課金認証系で止る」症状がでます。無料という
> か認証に関わらないトコでは症状がでませんが。
> 直し方があるけど当のMSさんではまだ把握できてないそうです。

Coronaはよくできたソリューションだと思いますが、この前RealOne
さわって、ソフトの重さを別とすれば、なかなかいいじゃんと思いました。
しかし、いくらストリーミング技術が進化したところで、肝心の
コンテンツ、バックボーンなどの状況が整わないと、MSがいうような
未来って遠いですよね。ここ数年、コンテンツとインフラの乖離が
どんどん進んでいる感じです……。

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -