■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
184 名前:金子譲@子龍 2004/03/30 15:33 [URL]
→Anonymous Userさん

>たった一人の不心得者がネットに放流するだけで1000人がコピー可能になっ
>てしまうのなら、そもそもコピーを防止する意味すらないと思うのですが。
>どんな対策を講じても、コピーガードを回避する人は必ず現れますし、回避で
>きない場合でも、アナログコピーまでは防げませんから(そして、ネットに放
>流するような人は得てして「そこまでやる」人種です)

いいえ、意味はありますよ。「違法コピーは犯罪である」という意識を一般ユーザーに広める効果です。そのためには悪質なケースを犯罪として検挙することが必要です。万引きを取り締まっても100%撲滅は出来ないけど、「万引きが見つかったら警察に捕まる」と思えばまともな人はそんなことしようとは思わないですよね。それが万引きに対する一定の抑止力になる。それと同じで定期的に悪質な違法コピーユーザーが検挙されれば、今まで罪の意識無く違法コピーしていた人でも「これは違法なんだ。続けてればいつかは自分も逮捕されるかも…」と思えば普通はやめるでしょう。技術的にはコピー出来ても、人間の倫理観に訴えて違法コピーを抑止する、という効果があります。それでもごく一部の悪質なユーザーはネットにファイルを流すでしょうが、ダウンロードする人が激減すれば、違法コピーの防止効果は十分あることになります。ですから、RIAAがやってる悪質な違法コピーユーザーの告発は、ごく真っ当な行為だと思いますね。

>黙認してるのは警察ではなく著作権を持つ人たちです。著作権法違反は親告罪
>なので、警察は勝手に動くことはできません。わいせつ映像なら、警察は自発
>的に捜査することができます。

なるほど、そういうことですか…。では、ますますRIAAのような告発活動が必要ということになりますね。日本のJASRACやレコード協会がそれをやらないのはどうしてなんだろう…?我々ミュージシャンが甘い顔してるから??

>iTMSの日本上陸のニュースが出たのはたしか去年の10〜11月頃だったと思い
>ますが、それから半年も経ってるのに続報がないのを見ると、今年中のオープ
>ンは難しいような気がします。

どうでしょう?Appleは特別の理由が無い限り、リリース前の製品について事前に発表したりはしません。水面下で着々と準備が進んでいいても、直前まで沈黙していて、突然発表してインパクトを与える、というのがいつものAppleのやり方です。昨年秋に「2004年中にiTMSをスタートする」と発表したのは、その直前にライバルのNapsterが日本でのサービス開始をアナウンスしたので、それを牽制するためでした。その後はそういう理由が無いので、沈黙してるだけなんじゃないかと、私は思いますが。

未確認情報ですが、銀座のアップルストアでiTMSについて尋ねたら、「この春から始まりますよ」という答えが返って来たと言う話も耳にしたことがあります。

それから、いい機会なので私見を述べておきたいと思いますが、私もCCCDには反対で、本当に困っているので、多くの「CCCD反対!」を主張しているサイトを興味深く拝見してるのですが、時々違和感を覚えることがあります。それは、そうしたサイトの中に「違法コピーはもはや技術的に止めようが無い。だとすればそれを(なし崩し的に)容認した上で考えればいいじゃないか」という論調が少なからず見受けられることです。私は著作権でメシを食ってるミュージシャンの一人として、こういう意見には絶対に認めることは出来ません。技術的に止めようが無かろうが何だろうが、違法は違法、犯罪は犯罪。ルールを無視しておいて、なし崩し的に、「赤信号、みんなでわたれば…」式に違法行為を認めさせようと言うのはどう考えてもおかしい。それはもし技術的に止めようが無い、画期的な万引きの方法が発明されたとしても「万引きを認めてもいいじゃないか」とはならないのと同じことです。

まずは現行のルール(著作権法)を守った上で「でもルールが時代に合わなくなってる部分もあるから、それについては見直していこう」というのなら分ります。でも、ちゃんとした手続きを踏まずにかってに著作権を無視するのは、どう正当化してみても犯罪です。そうですよね?>弁護士の小倉さん

いかがですか、皆さん。

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -