■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
277 名前:qasync 2004/04/02 12:45
オーディオメーカーの子会社は今、必死ですよね。
東芝、SONY、ビクターなどはわかりやすいですが、そうは見えない会社も、資本的にハードメーカーとの関わりは深いことが多いです。
そんなレーベルもまずは親会社の言いなりになっている部分も多いようだし。

著作権がらみの訴訟って結局は権利者がやらないといけないんですよ。JASRACが個々の権利侵害の訴訟をすることは、正会員の委任(正会員って実は案外少ない)が無いとできないわけで、あくまで徴収代行と著作権インフラの整備をすることだけです。
メーカーも著作権を持っているわけではないので(隣接権は持っている)、アーティストや作家や管理出版社が動くことが基本になりますね。だから各方面(親会社、一部アーティスト、プロダクション、原盤会社、権利所有の各メディアや代理店、レコ商組合など)から突付かれたメーカーが一時凌ぎのような、今起きているこういった荒っぽいやり方になるのかもしれません。

まぁ世間で言われているほどメジャーリリース=JASRACの状態ではなくなっているし、業界内でもアンチJASRACアンチCCCD陣営はもうかなり多いので、そのうち行きつくとこに行きつくのではと思っている輩が多くみられますね。

レコード会社の連中に言わせれば、今の時代ほとんどの利益や権利をあっちこっちに食い取られ、反面、世間からははほとんど利益を取っているように一人悪者にされ、うちらがなんでそこまでやらなきゃならないんだと言いますね。

アーティストもスタッフ側も今みんなで沈没していく様が多くみられます。有名なあのプロデューサも今やアルバイターなの?みたいな話題多いですね。レコード会社の連中も家族の生活を考えて、辞めていく知人も多いです。元々薄給産業ですけど、さすがにもう見切っちゃうんでしょうね。

もともとプロは成立しない、ビジネスにならない産業だったのではと思うこのごろです。

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -