■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
441 名前:JET 2004/04/07 17:53
>> 434

> 私はやはり良質なネット配信が普及して欲しいです。パソコンを常用してる人間にとっては
> コンビニに行くよりお手軽ですから。価格はせめて1曲200円は切って欲しい。150円
> を切るぐらいならじゃんじゃん利用するでしょう。あと全然融通が利かないガチガチのコピー
> ガードがかかってても困ります。そう考えるとiTunes Music Storeは良く出来てると思います。

ではなぜ、思ったように普及しないのかを考えてみませんか?
価格の問題、コピーガード等の利便性の問題、ネットでの決済に対する抵抗などが
思いつきます。データだけじゃ買った気がしないという人もいるでしょう。
それよりも、ネットで専門店を開いても、熱心な音楽ファンにしかアピールできない
というところが問題だと思うんですよ。もっと裾野を広げる必要がありそうです。

わざわざ音楽を買いに行くのではなく、何かのついでに買ってもらう。
コンビニやガチャポンを利用したトレーディング・ガード方式を持ち出したのはそのためです。
ビールのつまみを買う感覚で、音楽を買う。
アニメのキャラクターがプリントされたお菓子と一緒に、その主題歌を買う。
ペットボトルに貼ってあるシールで、Webサイトの懸賞ページにアクセスする感覚で
音楽を買ってもらえないでしょうか?
サラリーマンがコンビニで廉価なコミックを買っていく光景もよく見かけます。
思い出の曲が、もしそこに並んで売っていたら買ってもらえないでしょうか?

帰宅時間の関係で、平日はCDショップに足を運べない人もいるでしょう。
だけど、コンビニならいつでも行ける。そうやって間口を広げることはできないでしょうか?
特定の店舗限定品なんていうのも面白いかもしれません。

再生機器の問題も考えてみませんか?
ライトなユーザーは、CDプレーヤーにもお金をかけません。
量販店で3980円で買ったCDラジカセで聴いているかもしれません。
これに対抗できる価格のUSBメモリプレーヤーがあればいいと思いませんか?

熱心な音楽ファンは黙っていても買います。そういうファン向けには良質な
CDなりSACDなりをきちんとリリースしていけばいい。
商売相手はもっと別のところにいると思います。
夢物語ですかね?

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -