■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
781 名前:十六夜 2004/08/16 15:41
前国会での衆院経済産業委員会より(抜粋)

■吉田(治)委員
(前略)
そして、最後、大臣に。こうして知財の話をしていて、私はこのごろ、ふと思うんですけれども、CD、これは著作権ですから委員会が違いますけれども、日本で売っているCDが逆輸入されて安い、それが困るから法改正してくれと、同じ知財という部分で言ったらそこへ出てきます。
 知的財産、知的財産といって守るのは、私は結構だと思うんです。大切なことだと思います、知財戦略というものは。しかし、結果としてそのことが先ほど長官にもご質問しましたように、中小企業にとって大変使いづらいものになったり、またもう一点は、これはこの観点というのを同大臣お考えになられているか、最後にお聞きしたいんですけれども、消費者にとって、知財というものを守れば守るほど、結果として消費者は高いものを買うのかなと。
 今申し上げましたように、別の委員会ではありますが、CDの逆輸入、今まで安いものを買っていたけれども、それが駄目よと。あれはどうも聞きますと、世界中で日本しかああいう法律を作らないという話も聞いているんですけれども、では反対言ったら、その値段で儲かっているのに日本じゃ高い値段で売って、より沢山儲けている、だから逆輸入をやめる変わりに国内の価格を下げようとか、そんな話じゃ全然無いですよね。
 だから知財をすることによって、今ふとこのごろ思うのは、やればやるほど、知財というものを活用できる、知財を上手く利用できる人たちだけが富んでいき、それ以外の人たちは知財という名前によって、搾取という言葉は古い言い方かも知れませんけれども、より高いものを買わされる可能性も出てくるんじゃないかな、私はそういう風に危惧の念を持つんですけれども、私は、これから知財制作を勧める中で、中小企業の問題と消費者、とりわけカスタマー、消費者について、大臣としてどういう風に、これは大臣、多分答弁は、いや、やったらええもんがぎょうさん入るんやということになるかもしれませんけれども、ちょっとその視点をお聞かせ胃ただkればと思うと同時に、今たまたま確定申告書がやって参りましたので、また大臣、こういう風なことを国民は毎年毎年書いているんだと、お渡ししますので、よく見て、来年からは御自身でされるようにお願いしたいと思います。

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -