■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
821 名前:津田 ★ 2005/06/09 17:34
基本的には僕も>>818さんの考え方に近いです。

ただ、現実問題としては

> JASRACが嫌なら、きちんと主張と手続きを行い、事情が
> 許せば、次の機会から曲の管理会社をEライセンスとか
> 別の会社にすれば良いだけです。

ここの部分で、第2JASRACにまだあまり力がないことも含めて
移行にかかるコストや契約の在り方の問題。またブランケット
方式などの点の分配の在り方や手数料など、JASRACが改善すべき
点もたくさんあるので、そうした各論の部分をきちんと詰めて
いく必要があるのではないかとは思います。

ネット配信が主流になれば、JASRACすら通さずアーティストが
直販して利益をきちんと生むことも現実的に考えられるの
でしょうが、まだまだ敷居高いですしね。

アーティスト、作曲家の中から配信オンリーでやりますという
ようにJASRACのカウンター的な存在が出てきて、それがある程度
の勢力になれば、そのあたりの見直しも始まるとは思うのですが。

感謝の念が「宗教的発想」というのは、ある意味で的を射てる
とは思います。が、個人的には宗教で何が悪いとも思いますね。
音楽が高度に産業化したことで、アーティストが食えるように
なった部分もありますが、それは当然そういう「リスペクト」
的な部分を奪ってしまう構造もあるわけで。リスペクトの気持ち
は大事だと思いますが、クリエイターの側からそれを強要しよう
とすると、どうしても819さんみたいな反発は出てきてしまいますね。
難しいところです。

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -