■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
記事ネタ提供スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
1 名前:OZRIC ★ 2002/10/18 01:02
ニュースのネタになりそうな記事、サイトなどありましたら
こちらのスレに報告して頂けるとありがたいです。

2 名前:kazusuke 2002/11/09 03:02 [URL]
今年度の「未踏ソフトウェア創造事業」採択プロジェクトが決定
http://www.ipa.go.jp/NBP/14nendo/14mito/

MP3−Jの作者さんの
インターネットライブ放送における統合ソフトウェアの開発http://www.ipa.go.jp/NBP/14nendo/14mito/gaiyou/10-30.html
も採択されたようです。

3 名前:kazusuke 2002/11/09 03:06
↑、/.に記事出てようで
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/11/02/215259
既出ですいません

4 名前:OZRIC ★ 2002/11/09 04:07
>>2-3
kazusukeさんありがとうございます。早速ネタに使わせてもらいました。
ところでリニュアルしたmusicrider、めちゃめちゃクールですね。
うちがリンクのカテゴリで「社会問題」のところにあったのが
笑いました。いや、別にどこでもいいんですが。

5 名前:wataru 2002/11/28 00:33
レッシグ教授が東大で講演をするそうです。

http://www.j.u-tokyo.ac.jp/~blc/openseminar.html

って、今日じゃん!

6 名前:No Discさん 2002/11/28 22:30
'定番パソコン用語辞典サイト「e-words」の「CCCD」記述'
のがありましたが、同人系の通信用語の基礎知識のCCCD記述も
なかなかだったので紹介します

http://www.wdic.org/?word=CCCD

7 名前:henya 2002/11/29 02:49
法政大学社会学部・白田秀彰助教授のサイト
http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/indexj.htm

巨大情報産業がゴリ押しするプロコピーライトの危険性に警鐘を鳴らしている
研究者の一人として、そして教授自身オーディオへの造詣が深いと言うことで
機会が有れば是非とも取材していただきたい方ですがいかがでしょう?>OZRIC様

8 名前:tt 2002/11/29 21:39
はじめまして。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021128/dvd.htm

DVDフォーラム、DVDオーディオ・コンファレンスを開催
「CCCDからDVDオーディオへ」 エイベックス依田会長

DVD-Audio と CCCD がどう絡むのかはよくわからないけど、CCCDのほかにも興味深い記述が多くあります。

9 名前:michimi 2002/11/30 22:46
育児雑誌「たまひよ:2002.11月号」に坂本龍一/中島英樹らのユニットcodeが作成したCDが付いていたようです。
非商用利用に限り、コピー・配布OKだそうです。
http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=198540

10 名前:gecci 2002/11/30 22:48
レッシグたんのお話@東大ビジネスローセンター

http://cruel.org/candybox/lessigblc.html

11 名前:OZRIC ★ 2002/12/02 13:22
>>8
はじめまして。もしかしてttさんって、
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=2867
↑こちらのttさんですか? でしたらいつも日記拝見させて
いただいてます(^^;

情報ありがとうございます。実はAVEX的にはかなり早くから
次世代CDへの移行はにらんでいたというような発言をしています。
彼らも原稿のCDSがベストとは考えていないでしょうから、問題の
少ないDVD-Audio、SACDへの移行は常に視野に入れているんでしょう。

ただ、最近SMEとの距離が近くなっていたAVEXがSACDではなく
DVD-Audioという言及をトップが行ったのは興味深いですね。
いろいろな政治力学だったり、メーカー同士の関係とかあるんでしょうか。

12 名前:OZRIC ★ 2002/12/02 13:35
>>9
情報ありがとうございます。CCCDなこの時代にこういうCDが出るって
いうのも面白いですね。ぜひ教授にはCCCDに真っ向からコメントして
欲しいんですが……。

13 名前:OZRIC ★ 2002/12/02 13:40
>>6
情報ありがとうございます。

>>10
情報ありがとうございます。面白いですねえ。
ただ、こういう意見って、なかなか現場レベルまで届かないのも事実で。
難しい問題です。

14 名前:ふにねこ 2002/12/03 12:40
色が悪い 「千と千尋」のDVD交換求め弁護士ら提訴
http://www.asahi.com/national/update/1203/016.html

CCCDもこの調子で提訴されるといいのですが。

15 名前:OZRIC ★ 2002/12/03 15:51
>>14
情報ありがとうございます。これは確かに影響あるでしょうね。
正直、勝つ見込みは少ないと思いますが、こういう問題があるという
ことを消費者に告知する意味では、大きな訴訟だと思います。
サイレントマジョリティーとラウドマイノリティー。どちらの方が
問題を動かしていけるんでしょうかね?

16 名前: 2002/12/03 22:30
>>12
http://www02.so-net.ne.jp/~sususu/music/imgboard/img-box/img20021203222756.jpg
某所にですが勝手にうpしてみました。

「複製・配布自由です」と大きく強調してるあたりが…(w

17 名前:OZRIC ★ 2002/12/04 15:20
>>16
おお、買ってたんですね(笑)
さっそくこちらでも使わせていただきました。わざわざ
ありがとうございます。

18 名前:Anonymous User 2002/12/05 01:51
●●♪    片瀬那奈の曲どうよ    ♪ ●●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1038987542/l50

19 名前:OZRIC ★ 2002/12/05 19:33
>>18
び、微妙なニュースですね。DJ板ってのも。
あ、片瀬那奈は好きです。かわいいなと思います。

20 名前:cider 2002/12/08 17:54 [URL]
初めて掲示板に書き込ませてもらいます。よろしくです。
今日来ていたso-netの宣伝雑誌みたいなのに載ってました。

○so-netが月ぎめ料金で5万曲以上をオンデマンドでストリーミング。
「So-net Juke」2003年春にサービスイン!
http://www.so-net.ne.jp/world/contents/index.html
ここのPDFの中の07/06の左下の方に記事が載ってます。
PDFへの直リンものせておきます。
http://www.so-net.ne.jp/world/contents/pdf/06-07.PDF

個人的には料金がいくらになるかが非常に気になりますね。
1500円くらいなら利用してみようかと思っています。
これで楽曲が最新のものが発売日から遅れずに
ストリーミングできるならかなりいいサービスになると思います。

21 名前:OZRIC ★ 2002/12/09 16:41
>>20
情報ありがとうございます。これ凄いですね!
今までタレこんでもらったネタで一番大きなニュースかも。
米国のレートで考えるなら1000円とか980円/月っていう感じ
なんでしょうが、日米のCDの価格差を考えると1500〜1800円くらいに
なりそうな気もしますね。となると微妙な価格だよなーっていう。

22 名前:M ◆MnyMnjIY 2002/12/09 23:42
おそらく、bitmusic以来の衝撃でしょう。

度々とニュースが流れるたびに(特にCCCD関係)、
「音楽配信メモは何と言ってるんだ?」とか気になりますが、
「So-net Juke」の反応はどのようにでしょう。
今度ばかりは、事前でいこう!
何せ、bitmusicはとある不快因縁がありますから(笑)。

フリーミュージックをはじめませんか?

あ、ども。こんばんわ。
mp3 Hollywoodです。
思わず.bizドメインと思いきや、.bzドメインとはさすがですね。

23 名前:MUTHA 2002/12/09 23:44
なんか名前が変になってしまいました。

24 名前:cider 2002/12/10 00:07 [URL]
>21
どういたしまして。お役に立って良かった。

本当にこの記事読んだときは衝撃受けましたよ。
この情報がネットで大きく流れないでひっそりと載っていたのは
また別の意味で衝撃を受けましたよ。もっと大きく
宣伝してもいいような気がしますけどね。

価格は2000円をこえない事を祈るといった所ですね。

25 名前:henya 2002/12/10 05:54
(社)電子情報技術産業協会がアンケート実施中です。
CCCDに関する設問もあります。

>>Q5. コピーコントロールCD(CCCD)についてお伺いします。
>>■Q5-1. CCCDを知っていますか?
>>■Q5-2. CCCDを実際に光ディスク装置で再生したことがありますか?
>>■Q5-3. CCCDを実際に光ディスク装置で再生したらどうなりましたか?
>>■Q5-4 CCCDについてどう思いますか?

http://it.jeita.or.jp/infosys/report/odsurvey/

26 名前:OZRIC ★ 2002/12/10 12:50
>>22
どうも。いつも拝見させて頂いてます。mp3 Hollywoodとウチは
微妙に記事の棲み分けができてますよね(笑)

So-net Jukeが音楽業界に与えるインパクトってかなり大きいですね。
それこそbitmusicとは比べものにならないんじゃないでしょうか。
逆にこれがきっかけになってRhapsody日本版やRealOneの日本版が
スムーズに進んでいくと音楽配信業界も面白くなっていくと思います。
(これでCCCDさえなければ、万々歳だたったんですけどね!!!!)

> フリーミュージックをはじめませんか?

そうですねー。学生時代に作った曲とか「OCPL 00000」で
公開してもいいかなーとは思ってます。そんなことで何かが変わる訳
じゃないですが、何もしないよりかはマシじゃないかと。

27 名前:OZRIC ★ 2002/12/10 12:51
>>25
情報ありがとうございます。記事として取り上げさせて頂きました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

28 名前:henya 2002/12/11 17:27
公正取引委員会「デジタルコンテンツと競争政策に関する研究会(第7回)議事概要」
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.december/02121002.pdf

権利の消尽(これを否定しないと中古市場や輸入盤を潰せないが、
前回の議事概要を見る限りレコード協会は中古市場の存在に関しては
「今年4月の中古ゲームソフト最高裁判決を覆すのはほぼ不可能」と
判断したのか「国内消尽は構わない」と発言しており、断念したと思われる)、
米国の立法や最近提出された法案(プロコピーライト系のHolings法案・
悪名高き「著作権者クラッキング権」法案・消費者の権利確立を謳う
Boucher法案)についてが今回の主な議題。

29 名前:Anonymous User 2002/12/11 20:16
CCCD にも絡みますが。

AV Watch で連載持ってる藤本さんが、SME の方にレーベルゲート CD
についてインタビューしてますね。

http://watch.impress.co.jp/av/docs/20021211/dal81.htm

30 名前:ふにねこ 2002/12/13 02:23
林檎の件、ここ↓にも出てるということは確定ですかね?残念。
http://sch.jbook.jp/s.asp?category_id=31&key=%83R%83s%81%5B%83R%83%93%83g%83%8D%81%5B%83%8B&max=100
…しまじろうを違法コピーするやつの顔が見てみたい。

31 名前:えこべり 2002/12/13 17:17
はじめまして。

>>30
多分、EMIグループが2003年以降は米国以外の全世界で全タイトルCCCD化の方針に従った結果ではないのでしょうか?
#どうせなら米国でもやるくらいの漢気があってもいいんじゃない?この意気地なし!と思うんですけど(苦笑)。

>…しまじろうを違法コピーするやつの顔が見てみたい。
しまじろうの場合は、ベネッセ自体がファンサイトを一方的に禁止にするほどですから喜んで「どうぞ」と言いそうなクチだと思います。
それよりも、「COMPLETE SONG BOX」にてCCCD化を一度は阻止したはずのサクラ対戦がCCCDになっていることが気になりますが‥‥。
この発言を見る限り、事実である模様ですが。

http://red-universe.com/cgi-bin/unibbs/bbstree.cgi?log=&v=22151&e=msg&lp=22151&st=0

32 名前:hiro4 2002/12/13 21:13
>>31
なんだか良く解りません?
http://red-universe.com/cgi-bin/unibbs/bbstree.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=22175&e=res&lp=22151&st=0

33 名前:magick 2002/12/13 21:15
>>32
その後、投稿者がエイベックスに確認したところ、
やはりCD-DAであると告げられたそうです。

http://red-universe.com/cgi-bin/unibbs/bbstree.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=22175&e=res&lp=22151&st=0

個人的には、CCCD反対の意思表示として、サクラ大戦のBOXを買うつもりでいます。
勿論PHATのアルバムも買わせて頂きます。
こういう事が、僕達にできる小さい抵抗ですから。

34 名前:えこべり 2002/12/14 22:34
>>33
結局今回もCD-DAなんですね?
今回の件と言い、少し前の小島麻由美の件と言い、どうもレコード会社によるフライング情報が飛び交っているようですね。

>>32
あのー、あのコメントだけでは何が良くわからないのかわからないのですが(汗)。

35 名前:magick 2002/12/14 23:33
>>34
結局そのようですね。
どうもその投稿者のソースはjbookだと推測されるのですが、
あそこは、エイベックスものは、きちんと確認を取らず、
100%CCCDであるという前提で掲載しているようですので…

ちなみに、今日、件のボックス買ってきました。
2のころまでは、サクラ大戦にもはまっていたので、
楽しみだったりします。

36 名前:hiro4 2002/12/15 00:18
>>34
失礼m(._.)m
投稿者が結局自己解決しているのですが、最初の投稿は何?
と言う意味合いでした。

>>35
アニメ系は普通のPOPSより買う比率が高い分野だと思うんです
けどねえ。

先日発売されたオーディオベーシック(共同通信社刊)誌で
CDプレーヤの開発者へのインタビューが掲載されています。
SONY、TEACなどCDはまだ100%再生しきれていないと苦心している
ことを語っていました。
ちなみに現在CD専用メカと言うのはほとんど無くCD-ROMとの兼用
ドライブが主流だそうです。
実はCCCDのコピーコントロールはザルどころか底なしバケツだった
のですね(笑

37 名前:hiro4 2002/12/15 00:24
連続投稿すまん。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021214AT1D1008R13122002.html
#不法コピーは主要因じゃ無いってばあ。

拾ってきたのはここ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=l&board=1007860&tid=a5a8a5a4a5ya5ca5afa59&sid=1007860&mid=10409

38 名前:zenzen 2003/01/20 22:56
20日の日経より引用。インディーズ増えて人気歌手は減った
日本ビクター系の調査会社、エス・アイ・ピー(東京・港)は二〇〇二年の国
内音楽ソフト市場の動向をまとめた。市場全体の売り上げは四千五百二十四億
千六百万円で前年比一一・八%減。シングルと比べて単価が三倍程度のアルバ
ムの売り上げが三千八百十億三百万円と同一〇・二%減少したことが響いた。
市場全体の二ケタ減は初めてという。
レコード会社別にみると、日本レコード協会に加盟しないインディーズ(独立
系)と呼ばれるレコード会社の売り上げが三五・三%増えたのに対し、加盟各
社は一三・七%減の四千二百六十億四千万円だった。
歌手別で邦楽歌手上位二十位までの売り上げ合計をみても、八百九十九億三千
四百万円で、三四・六%減と大幅にダウン。


39 名前:raffine 2003/01/21 09:44
上記、IT Proに入っているのでWeb記事あります。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/soft.cfm?i=2003011907273j1
文面はまったく同じ。

結局レ協が4200/4500を占めているので、いくらインディーズが
3割増しになっても大勢は変わらないのれす。

40 名前:通りすがりさん 2003/01/22 00:33
こんなZdnetの記事がありますけど....

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/21/nj00_sme.html

まあ、よりよい著作権保護を模索するとか、よりお手ごろな価格を目指すという話は良いとして、笑ってしまったのが次の文面です。

>「これもずっと以前からのテーマでして、日本のレコード会社は日本レコード協会を通じて、『輸入権』の確立というのを呼びかけているというか投げかけています。これは、法律の改正を伴いますので、そうそう簡単にはいきませんけども……」(井出氏)。

ゆ、輸入権っていったい何なんでしょうか......。コンテンツ業界の主張によれば平行輸入品は許されないということなのでしょうか。

41 名前:raffine 2003/01/22 00:56
だいたい現地ディーラーなり販売担当メーカーなりに対して、
「国外(この場合はもちろん台湾だとか香港だとか)へ持ち出さない
こと」なんつー契約条項を入れるのが普通です。

それを権利として国際的に確立させたいっちゅーことでしょうけど、
素人考えでも結構無理がある気がいたします。

大規模にやってるところがあれば契約条項を盾に商品供給を止めちゃ
えばいいんですが、個人輸出が大規模になった風なやり方でやられて
しまうと止めようがないのが実情ですね。

42 名前:DIO 2003/01/22 01:05
>>40
そのうち音楽用のメディアにもリージョンコードが付くかもしれませんね。
#実際あり得る話でいやーん。

43 名前:atom 2003/01/22 11:02
どうも、初めまして。
こんなニュースを見つけました。
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/20/xert_drm.html

ここには書いてなかったけど、すでにMPO International Groupは
Vanguard Recordsから発売予定のSinead O'Connor「Sean-Nos Nua」などが
Windows Media Data Session Toolkitの初期版を使って作成してるそうな。

44 名前:hiro4 2003/01/23 10:07
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=354565

>今回の“ノイズ発生回収騒動”に、ユニバーサル社内では「全て回収するのは問
>題が大きい」という声もあった。だが、同社の石坂敬一社長兼CEOは「音楽
>を売る会社として、少しでも問題があったら、全て再チェックして最善の状態
>でファンの元に届けるべき」と、回収を即座に決断したという。

ユニバーサルってCCCD導入する予定だったのでは?
矛盾しているような・・・・。

45 名前:henya 2003/01/24 05:41
>>40

著作権法26条の2(譲渡権)
著作者は、その著作物(映画の著作物を除く。以下この条において同じ。)をその原作品又は
複製物(映画の著作物において複製されている著作物にあつては、当該映画の著作物の複製物を
除く。以下この条において同じ。)の譲渡により公衆に提供する権利を専有する。
2 前項の規定は、著作物の原作品又は複製物で次の各号のいずれかに該当するものの譲渡による
場合には、適用しない。
一 前項に規定する権利を有する者又はその許諾を得た者により公衆に譲渡された著作物の
 原作品又は複製物
二 第六十七条第一項若しくは第六十九条の規定による裁定又は万国著作権条約の実施に伴う
 著作権法の特例に関する法律 (昭和三十一年法律第八十六号)第五条第一項 の規定による
 許可を受けて公衆に譲渡された著作物の複製物
三 前項に規定する権利を有する者又はその承諾を得た者により特定かつ少数の者に譲渡された
 著作物の原作品又は複製物
四 この法律の施行地外において、前項に規定する権利に相当する権利を害することなく、又は
 同項に規定する権利に相当する権利を有する者若しくはその承諾を得た者により譲渡された
 著作物の原作品又は複製物

この条文は1999年の改正で新設されたものですが、2項1号及び3号の規定により
この権利では中古品売買を禁止することは出来ないと、同じく4号の規定により
並行輸入の禁止が出来ないと明文化されている訳です。米国やEUでは
(並行)輸入(禁止)権が明文化されている為、日本が正反対の立法をしたのは当時から
思い切った施策だと評価されていたのですが並行輸入禁止権と言うのは大抵がメーカーによる
市場分割の道具に使われる為、日本の場合は東南アジアとの大きすぎる価格差を温存する為だけに
使われるのがオチでしょうね。この件に関しては公正取引委員会「デジタルコンテンツと
競争政策に関する研究会」第6〜7回も参照してください。

http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.november/02112701.pdf
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.december/02121002.pdf

※この文中でレコード協会関係者(?)が「国内消尽は構わない」と発言しているのは
中古市場を潰すのは(恐らく、昨年4月の最高裁判決を覆す立法は絶望的であると判断して)
早々と諦めた、と言う意味であろうか?

46 名前:通りすがりさん 2003/01/24 22:44
著作権「自由利用マーク」を導入へ 文化庁
http://www.asahi.com/national/update/0124/042.html

面白い試みだと思います

47 名前:henya 2003/01/26 15:02
とうとう東芝も子会社の乱暴狼藉にブチ切れですよ。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/cccdj.htm

48 名前:Ryuzi Kambe 2003/02/05 21:03 [URL]
プリンタトナーの“ぼったくり”に警鐘を
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/05/cead_coursey.html

記事全体が、こちらで扱われている話題に共通する部分があるのではないかと思ってタレコみました。後半にある「プリンタがもっと高い、現実的な価格で売られ、サプライ品市場で活発な価格競争が展開された方が、消費者のためになるだろう。 」というのを見て、プリンタ機種ごとに問題なく使えるサプライ品リストとかあったら嬉しいかもな、と思いました。実際「純正」トナーとかには、「純正品以外はプリンタの故障の原因となります!」などと堂々とかいてあるものです。

49 名前:tyutyu 2003/02/07 12:46
JASRACネタ

★「CD無断使用、著作権侵害」ダンス教室に賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030207-00000304-yom-soci


・無断で音楽を使用し著作権を侵害したとして、日本音楽著作権協会(JASRAC、
 東京都渋谷区)が名古屋市内と愛知県扶桑町の計7か所のダンス教室とその経営者を
 相手取り、音楽の使用差し止め、演奏機器の撤去と、過去10年分の使用料相当額など
 5130万円余の損害賠償を求めた訴訟の判決が7日、名古屋地裁であった。

 加藤幸雄裁判長は「ダンス教授に演奏は不可欠。営利に結びつく組織的継続的な公衆に対する使用で、著作権侵害は明らか」として、演奏の差し止めと、使用回数が推定できる42か月分として計約1750万円の支払いをダンス教室側に命じた。ダンス教室を相手取った著作権訴訟の判決は全国初めて。

50 名前:Ryuzi Kambe 2003/02/07 20:44 [URL]
CDの父、20年を語る

”CD(Compact Disc)発売から20年余。音楽はもちろんコンピュータ、ゲームなど幅広い用途で今なおCDは健在だ。その開発を陣頭指揮し、80歳を超えた今もCDs21ソリューションズ会長を務める中島平太郎氏に、この20年、そしてこれからのデジタルメディアのあり方について話をうかがった”

こういう方面へのツッコミ、CCCD関連では見たこと無かったです。技術者としては作りたいものをつくりたく、そこにどんな
業界の意向があってもなんのその、という姿勢を感じます。

自分も何故か正規の音楽=CDという認識を払拭できずにいました。。

51 名前:Ryuzi Kambe 2003/02/07 20:44 [URL]
URL の記載漏れです。。
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/07/nj00_nakajima.html

52 名前:tt 2003/02/07 23:23 [URL]
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/07/ne00_patent.html

ううむラジオ局やばいのか?
vorbisつかっても特許フリーは無理なのか?

53 名前:ツダ ★ 2003/02/11 16:18
>>48-51
情報ありがとうございます。


>>52
どうも。ハイパーリンク特許と同じくらいヤバい特許ですよね。
Vorbisも突き詰めればどうしても圧縮の部分で特許に引っかかるっていう
話もありますし。まぁコンテンツ作成・デリバリーの部分で特許とれれば
それだけ旨みがでかいからみんな一所懸命開発するんだろうなっていう。

54 名前:Ryuzi Kambe 2003/02/12 17:00 [URL]
P2Pで音楽をコピーせずに“貸す”ソフト〜米Woodstock
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0212/ws.htm

「友人との貸し借り」というのならちゃんと返せ、という論調?

でも借りてコピーして手元に置いておく場合には、その音楽を
「購入する」という方向に誘導できれば、自然な流れかな?

55 名前:nahcotas 2003/02/13 11:26
>>50-51のインタビューの続きが13日付で出ましたね。
激しくぶったぎってくれています。
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/13/nj00_nakajima2.html

56 名前:itouh 2003/02/13 12:38
http://www.nwj.ne.jp/
NewsweekJapan →「先週号を読む」→音楽業界

ヒットの法則は霧の中〜ポップアイドルが凋落して
「本格派」アーティスト台頭のチャンス?
> 景気の低迷と違法コピーの横行も手伝って、アメリカではCDの
> 売り上げが2年連続で減少。一昨年の7億6300万枚から、昨年は
> 6億8100万枚に減っている。メガヒットも減った。
下は直リンク(マズいかも)。
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20030212articles/AE_msc.html

57 名前:raffine 2003/02/13 14:42
ソース提示できないのでアレなのですが、
m-floのベストは初回盤2枚組で本体はCCCD、オマケはEXTRAだそーで。
オマケにはインディーズ時代の音を収録とか。

…なんか露骨でヤだなあ(泣)。

58 名前:ツダ ★ 2003/02/13 20:37
>>54-56
情報提供ありがとうございます。

>>57
ハイブリッド方式ですな(笑)
ベストだからCDで欲しいやつは、昔のCDを買えばいいし、
オマケ欲しい人もEXTRAだからいいだろう……。全部計算だとしたら
かなりスゴイ。そういう労力はほかのところに使ってほしいけど…。

59 名前:Anonymous User 2003/02/17 22:09
JASRACが著作権違反100サイトを停止

日本音楽著作権協会(JASRAC)は、昨年施行されたインターネット接続業者(ISP)の
責任範囲などを定めた「プロバイダー責任法」を活用、ネット上で違法に音楽や歌詞を配
信していた102サイト(1月末現在、配信曲数約7400)を、閉鎖か配信停止に追い込ん
だことを17日、明らかにした。

http://www.sankei.co.jp/news/030217/0217sha108.htm

60 名前:ちばなお 2003/02/18 08:07 [URL]
「めざましテレビ」によると今日の朝日新聞とサンケイスポーツなどに
「LOVE MUSIC? SAVE MUSIC! 私たちの音楽を大切に聴いて下さい。」
という一面広告が載っていたそうです。内外の122組のアーティスト
の名前とともに不法コピーや違法アップロードをしないでほしいと呼び
かけています。

レコード協会HPにはその広告とレコ協会長・JASRAC理事長の
コメントがあります。内容は納得いきませんが…。

61 名前:Anonymous User 2003/02/18 09:20
CD−R実験室さんのレーベルゲートCDレポートが出てます、
http://homepage2.nifty.com/yss/lgcd/lgcd1.htm

ちばなおさんの紹介している広告を見てると
以前同じような物を別の場所から見たようなデジャブが…

62 名前:hiro4 2003/02/18 21:15
>>61
ハードディスクへの取り込みの手続きは非常に面倒だと感じました。
途中で挫折する人が多発しそうです(w
いやここまでして音楽を聴こうと思わない人が出るのは間違い無いと
思います。
#やっぱり欠陥商品だよなあ。

63 名前:cider 2003/02/19 23:31 [URL]
TECHSIDEさんで紹介されてたネタです。
マーケティング会社がCCCDについてのアンケートを行った結果だそうで。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030218/hms.htm

こちらの方により詳しいPDFへのリンクがあります。
http://research2.hi-ho.ne.jp/result/music/


64 名前:Anonymous User 2003/02/20 10:21
記事にはできないでしょうが、ダウソ板でささやかれています。
おい、jasracを一緒にぶっ殺さないか?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045562136/l50

65 名前:ツダ ★ 2003/02/20 14:19
>>64
JASRACとレコ協とACCSのそれぞれの立場とか資金力とか
勘違いしている人が多いですね。アンチというスタイルは
かっこいいですが、それもある程度建設的な議論あってのことかと。
もちろん中にはまともな主張もあるんですから、問題意識があるなら
匿名掲示板じゃなくて別の場所で自分の意見ということを明らかに
してやればいいのになーと思います。もったいないですよね。

66 名前:Anonymous User 2003/03/05 08:50
Spymac.com ( http://www.spymac.com/ ) のトップに
「Apple-Style Music Service to Battle Napster」という記事があります。
アップルがMac OS X用に有料の音楽配信サービスを
始めるかもしれないようです。
ウワサ系サイトの記事ですが、
アップルのデジタルハブ構想と
すでにiPhoto用にインターネットプリント・サービスがあることを考えると、
iTunes/iPod用のサービスとして、
アップルの音楽配信サービスも信憑性がありそうです。
日本じゃやらないと思いますが…。

67 名前:きっちゅ 2003/03/05 10:55 [URL]
Sony's CEO Unplugged
にて、sony出井氏がSony Musicについて話をしています。

68 名前:Anonymous User 2003/03/06 00:16 [URL]
既に有名かも知れませんが、2003/2/22付読売新聞朝刊17面。
http://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20030222115741.gif

69 名前:tatuya 2003/03/06 00:58 [URL]
はじめまして。
先日こちらで取り上げられていた「JASRACとの往復書簡」について、法的な考察を試みたコラムを立ち上げました。
もし宜しければ、ご一読ください。

著作権コラム第六回「ルール無用の引用ルール」

70 名前:投稿者 :削除
この記事は投稿者によって削除されました。

71 名前:USO 2003/03/09 01:00
67の記事の日本語解説がありました。
http://netry.no-ip.com/yuichi/archives/000796.html

6年前にソニーミュージックがIBMと組んでいたらどうなっていただろう?
Part2も面白いです。

72 名前:Ryuzi Kambe 2003/03/10 21:36 [URL]
“見果てぬ夢”で終わるか、日本のVOD(1/2)
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/10/cjad_kodera4.html
“見果てぬ夢”で終わるか、日本のVOD(2/2)
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/10/cjad_kodera4_2.html

VODが流行らなかったことを引き合いに出して、流通方法の
固定化した現状とその性質がわかりやすく述べられています。

73 名前:officepig 2003/03/12 13:12 [URL]
3/7の羅生門の話ですが、リンク先が変わっています。
現在のリンク先↓
http://www.rieti.go.jp/it/column/column030304.html

日付を元にした名称なので、これで固定されると見込まれます。

74 名前:「Blreach」 2003/03/13 10:40 [URL]

女性ボーカル限定イベント「Blreach」より、告知です。
是非、両日ともお越しになってみて下さい!!

3.27 渋谷乙 Blreach round2
18:00 OPEN 18:30 START
出演者Linda、The Sad Sad Planets、Sleigh Ride、小室友里 + spl
、janis K
前売り 1500円 当日2000円
出演者全員、女性ヴォ−カルである事が必須のこの企画、特に、今、注目の5組を集
めての一日です。

5.16 初台ドアーズ Blreach round3
18:00 OPEN 18:30 START
出演者janis K、谷戸由李亜、青木裕子、石井里佳mamy drop
前売り 1500円 当日2000円
出演者全員、女性ヴォ−カルである事が必須のこの企画、この日は、今まで様々なキ
ャリアを積んで来た実力陣が集います。これは、見ておかないと絶対に損な一夜

サイトは
http://www.shibuya.gr.jp/blreach/

75 名前:O.D.A. 2003/03/13 15:52
ご無沙汰です。WATE OF POPSのO.D.A.です。
トップで紹介されている「某雑誌」ですが、
日経エンターテインメントです。
4月号135Pに掲載されています。
この雑誌は比較的アンチ的な立ち位置を取っていますね。
他の記事の切り口は相変わらずおっさん臭いですが、
けっこう好きだったりします。つうか自分がおっさんですか。

では。

76 名前:ツダ ★ 2003/03/13 16:13
>>75
情報ありがとうございます。取り急ぎお礼まで。
エンタ買って来なきゃ。

77 名前:Ryuzi Kambe
2003/03/18 21:50 [URL]
平沢進がイラク攻撃に抗議して自曲を無料配信
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/03/18/1245256&topic=52&mode=nested

行動を起こせること、自分自身の主張として自曲を
示せることにそれぞれ衝撃(インパクト)を受けました

78 名前:ミヤムラ 2003/03/18 23:24
ビースティ、反戦新曲を公開

http://bounce.com/news/daily.php/1086/
http://www.beastieboys.com/

we fight the non-violent fight!

79 名前:airhead 2003/03/26 12:06
今回の戦争を受けての配信の輪が広まっているようですね。
MTV Japanの続報記事が出ています。
で、Webでの音楽配信関連のリンクを/.への投稿にまとめときました。
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=81910&cid=286584
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=81910&cid=286605
あ、Googleさんありがとう。
http://news.google.com/news?q=anti-war-song+online

80 名前:airhead 2003/03/26 22:04
さらに。まだまだ続きそうですが、きりがないんでとりあえずこの辺にしときます。

"We Want Peace" Lenny Kravitzとイラクのミュージシャン
http://www.rockthevote.org/

報道(どのURLが長生きするかよくわかんない。すみません)
http://www.mtv.com/news/articles/1470746/20030325/kravitz_lenny.jhtml
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/2887407.stm
http://www.billboard.com/billboard/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1848562

81 名前:airhead 2003/03/26 22:20
"We Want Peace"追記

http://www.rockthevote.org/ で開くポップアップにメールアドレス,郵便番号("japan"で可)を入力で、ストリーミングページへ。保存も可。(asf/asx)

82 名前:itouh 2003/03/27 10:38
短い記事ですが...
清くて不便な音楽配信
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20030326articles/BU_net.html

83 名前:ちばなお 2003/03/27 12:49
Y!ニュースより「コピー防止措置の明示義務付け法案提出」です。
アメリカ議会での話ですが可決してほしいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00000004-zdn-sci

84 名前:ちばなお 2003/04/04 20:24
CDS方式によるCCCDの生産枚数が全世界で1億枚を超えたそう
です。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030403/macrov.htm

しかし1億枚のほとんどが日本の会社と5大メジャーとは…。
この方式に泣かされている人にとっては悲しいニュースです。

85 名前:airhead 2003/04/06 15:04
Yahoo(Wall Street Journal発)の記事、音楽配信ネタ。

WSJ-米レコード業界、音楽著作権料でウェブ・ラジオ局業界と合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030404-00000015-dwj-biz

> この取り決めが重要性を持つのは、
> 主として、米ヤフー(Nasdaq:YHOO)など、
> ウェブ・ラジオ放送局を運営する大手だ。

大手はこれで動きやすくなるだろうけど、

> レコード業界は、一部のウェブ放送局が、新しい使用料率が
> 決まるまでの間、音楽著作権料の支払いを停止していることも
> 明らかにした。この妥協案が、もし採用されれば、すぐにも
> こうした使用料を徴収できるだろうとの見方を示した。

小規模の局への救済/猶予期間はお終い、ですか。

「メジャーに優しくマイナーに厳しく」
という傾向が強まったという気がする。
かといって猶予期間を延長したところで
問題解決にならないし...うーむ。


もうひとつ、3月28日の毎日の記事を。

この記事では「音楽権利の総合商社」を目指しているという
「トーリューモン」という企業のライセンス形態を
取り上げているんだけど、(このライセンスを利用して?)
毎日のサイト内に試聴ページが設けてあったりします。

音楽ビジネスはネットになじむか 新しいビジネスモデルの萌芽
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200303/28/index.html
試聴ページ(上の記事の最下段からリンクされています)
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/0328iso.html

86 名前:airhead 2003/04/07 10:32
上のWebラジオ局での使用料ネタに関して追記。WSJの記事では、
小規模局について免除していることを「明らかにした」
などと書かれていたのが気になっていたんだけど、

(ZDnet速報 4月4日)
米音楽業界、大手ネットラジオ局向け著作権料率で新提案
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/05/nebt_04.html

(Japan.internet.com 4月7日)
Web ラジオ局と音楽業界、著作権使用料で合意
http://japan.internet.com/ecnews/20030407/12.html

これらでは「小規模局の免除は継続」と書かれている。
元記事の日付はいずれもWSJと同じく4月4日。

87 名前:Zuru 2003/04/10 17:30
4/10 17時更新分のZakZakから。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/2t2003041014.html

88 名前:IRL 2003/04/12 01:06
アップル社がユニバーサル・ミュージック買収の気配があります。
フィリップスも絡んでいるらしいです。
SO-NET Jukeの公開が遅れている間に、なかなか詳細が明かされなかったアップルが一気に動くようです。
週末はMacを買いに行こうかと思っています。音楽を聴く為の機器として(笑)

89 名前:通りすがりさん 2003/04/12 14:25
>>88
ニュースソースでました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000002-kyodo-bus_all

90 名前:Ryuzi 2003/04/25 19:24
ネタのレベルまでいかないと思いますが・・・
InternetWatch に本の広告出てました
http://www.rittor-music.co.jp/chosakuken/default.htm
著者の経歴の「著作権コンサルタント会社」って。。

91 名前:tz 2003/04/25 20:12
4月25日付の「WinMXなどのファイル交換ソフトの
使用について(注意勧告) 」ですが、慶応大学だけ
でなく2月に全国の大学、短大にJASRACから「ネットワーク上の
音楽著作権侵害防止に関するご協力のお願い」として
発送されたものを受けてああいう勧告をしたのでは
ないかと思われます。
http://www.tuat.ac.jp/~number01/jasrac/

92 名前:halomag 2003/04/26 06:13
既にご存じかもしれませんが、Cymbalsの5月発売のニューアルバムはCCCDを回避しました。以下サイトのBBSでレコード会社の担当者が明言しています。

http://www.netlaputa.ne.jp/~yuchang/cymbals/index2.html

93 名前:トーカ堂 2003/04/26 21:15
ZDNN:「ファイル交換サービスは合法」の判決
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/26/nebt_10.html

ユーザーのモラル次第って事でしょうか。

94 名前:Anonymous User 2003/04/26 23:55
小林たかやのテーマソングをYURIAがうたっているのは、
この人があきば通というフリーペーパーの監修をしているからでは。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020302/etc_akibatsu.html

95 名前:投稿者 :削除
この記事は投稿者によって削除されました。

96 名前:MAR 2003/04/28 09:46
ビクターといえば、坂本真綾は今年3月のシングルも4月のシングルも
いまだに通常CDで出てます。
(本人公式サイト↓には何も書いてませんが)
http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/

97 名前:Ryuzi Kamべ 2003/04/28 11:42
Apple新サービス立ち上げで、Jobs氏はいかに音楽業界を“くどいた”か
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/xedj_apple.html
"please,please,please"

98 名前:henya 2003/04/28 20:17
>>96
ビクターのアニメ・声優関係は現時点では何故かCCCD化率が異様に低いですよ。
今のところ昨年11月の2枚だけ、その曲も別のCD-EXTRAにアレンジ無しで収録されていたはず。
とか書いていたら「来月から一斉導入」なんて話が浮上しそうで
あんまり書きたくないんですけど。SMAPがCD-DAでミリオン達成したんだし、
杞憂に終わって欲しいと思いますけど。

99 名前:A3 2003/05/01 18:11 [URL]
マドンナが、自身の新曲がP2Pでやり取りされる事に腹を立て
What the fuck do you think you're doing?
ってずーっと言ってるダミーファイルをネットに流出させたそうですが
そのデータをリミックスしたものを集めたサイトがここだそうです。
ムネオハウスみたいなもんですかね?動きは面白いです。
でもリミックスされたものに、それ程面白いものはありませんでしたが(笑)

あ、サイトリニューアルおめでとうございます。

100 名前:トーカ堂 2003/05/03 00:05
ZDNN:RIAAと学生、「妥当な額」で和解
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/xert_riaa.htm

1万5000ドルって事は大体200万円くらい?
たしかに抑止力にはなるかもしれませんね。

434/1000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 次100 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 新着レス

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -