■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
コピー防止CD(CCCD)スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
875 名前:abk1 2004/09/10 00:18
>>874
> ここでCD-Extraと言っているのはディスクの中にパソコン用のコンテンツを入れていると言う意味では無いでしょうか?

ディスクの中にパソコン用のコンテンツを入れていると言う意味だけでは、CD-Extraとは言えないはずです。
最近知ったのですが、
http://euc.jp/periphs/cdextra.ja.html
こちらによると、パソコン用のコンテンツと音楽CDを共存させる手法は初期には混乱があったようです。
再生保証できる「規格」として設定されたのがCD-Extraということらしいです。
CDDAとCD-Extraが正規の音楽ディスクだとフィリップスは主張しています。
http://www.licensing.philips.com/includes/download.php?id=4971&filename=3400.pdf
これによるとエンハンスドCDは規格外なんですね(規格外と言いながらもCDDA規格は満たしているそうですが)。

> LG2自体のコピコン技術はCDSですから、CD規格から外れた異常TOCからは逃れられません。
> これが有る限りCDとは名乗れませんし、保証出来ないでしょう。

そうですね。
コピー防止のためにエラーを混入することが前提のCDSと、CD-Extraが共存できると思えないのです。
ブルーブックはエラーの混入の有無について規定してないのでしょうか。
規定してないのなら共存できるということになりますが、そんな規定がないのだとしたら再生保証自体がない規格ということです。
ブルーブックがそんな欠陥を容認しているとは信じられないのですが、、。

ブルーブックに沿ってないということなら、不当表示ということになりそうです。

564/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -